介護支援専門員試験―逆引きで的中!
 |
人気ランキング : 188417位
定価 : ¥ 1,785
販売元 : アストラ
発売日 : 2005-06 |
 |
もっと早くこの本に出会えていれば! |
この国の福祉分野の専門資格とくにケアマネージャー(介護支援専門員)について興味をもったことのある人なら誰でも感ずるカベ。それはズバリ! 出題元となる『基本テキスト』の難解さかつ冗長さだろう。第1巻から第3巻までわざとやっているのか(?)と思うほど見事なほどにバラバラなのだ。
わかり切ったことが何度も何度も出て来るかと思いきや、その全体の構成も記述の論理も学術的に果たして妥当なのかなぁという素朴な疑問がフツフツと沸いてきてしまう。せっかくケアマネに興味をもったのに、これでは「わたしってケアマネに向いてないのかも」なんて思ってしまう人も多いことだろう。
ただ、これから公的資格を取ろうという身になれば、文句ばかり言っていても何も始まらないのも事実だ。この『3訂 介護支援専門員試験 逆引きで的中!』はもしかしたら奇跡の本かもしれない。なぜって、最新の『基本テキスト』(どんなに悪文に満ちていても現状これは読み込んでいくしかない)に原則沿いつつ、98年第1回から04年秋までの過去問のエッセンスが正答集≠ニいう独特の形ですべて網羅されているからだ。
何かグジャグジャ書いてある悪文テキストで投げ出しがちなところを、実際にはどういう視点で出題されるのかが一目でわかる。各カテゴリーごとのねらいや頻出事項も整理した形で超訳≠ウれているのも親切だ。かしこまって問題を解くというよりも正答≠照らし合わせて読んでいくうちにどんどん頭に入っていきそうだ。
かく言う私もじつは過去に挫折した「あきらめ組」のひとりだ。でも、この本さえあればいつか合格ラインに立てるじゃないか――そんな気がしてきて、あらためて猛勉の日々だ。あぁ、もっと前にこの本の存在を知っていれば!
 |
暗記が苦手でも大丈夫! |
福祉に興味はあるけど、正直、勉強は苦手かも。。という人にこそおすすめです!問題を解かなくても、重要部分を読んでいくうちに頭に入ります。いつの間にか合格ラインに!?って感じで、自分でもびっくりしました。「逆引き」シリーズにハマったので、他の資格にも挑戦してみようと思います☆
 |
憧れのケアマネになれました☆ |
介護福祉士の資格を持っていたのでケアマネージャーはいつか挑戦したいと思っていたのですが、範囲も広いし…となかなか手が出せませんでした。
この本は問題を解くのではなく重要な項目から覚えていく形式なので、驚くほど覚えられて、合格しちゃいました!仕事の幅も広がり、本当によかったです。